今回は時間帯別の挨拶も覚えていきましょう!
Доброе утро(ドーブラエ ウートラ)
おはよう
Добрый вечер(ドーブライ ビーチェル)
こんにちは、こんばんは
ここで気が付いてしまいますね。
「こんにちは」と「こんばんは」が同じですね。
ロシアでは日本語の「こんばんは」は「こんにちは」で表現されるみたいなんです。
よくよく考えたら日本語の「こんばんは」って特殊みたいで
多くの言語では、「こんにちは」が「こんばんは」も含んでいます。
まだまだいろんな言語があるので、日本語の「こんばんは」を持っている言語を知りたいですね。
そして最後に「おやすみ」の挨拶です。どちらも同じ意味です。
Доброй ночи(ドーブライ ノーチ)
おやすみ
Спокойной ночи(スパコイナイ ノーチ)
おやすみ
挨拶は、その言語での口の使い方やリズムの練習になるので
しっかり覚えていきましょうね。
ランキングに参加しています!
記事を増やす励みになりますのでポチっと応援お願いします~
にほんブログ村
初めまして!
返信削除嬉しくてついコメントしてしまいました(笑)
私もここ3,4年、多言語学習の楽しさに
すっかり魅せられています♪
英語はずっと頑張っていて、
あとは大学で第2外国語だったイタリア語、
好奇心から週1回の授業を受けたアラビア語…と、
その3つだけ、大学を出て数年は
その中で英語が突出している、という感じだったんですが
今は韓国語・中国語・日本語の比較がとにかく面白く、
イタリア語と似ている
フランス、スペイン、ポルトガル語も同じくで、
中・韓以外は今のところ独学できています。
昨年末より思い切って
サンスクリットをはじめ、月に1回レッスンを。
今年に入ってからは、これまでちょっと敬遠していた
ドイツ語、ロシア語でもきっかけに恵まれ…
ロシア語をちょこっと教えてもらった留学生が
ロシア出身でイスラエルで大学進学したという子だったことから
ヘブライ文字と初歩的な文法も…♪
そして、東南アジアの言語も気になるなあ、
今までチャンスがなかったけれど出来れば
挑戦してみたいな、とちょうど思っていたところでした。
素敵ですね、タイ語やミャンマー語にも
TAROさんは馴染んでいらっしゃるんですねえ♪
私は元々外国語学習に不器用なほうだったんですが
歌が好きだったこともあり
発音は大切にしていて、どんな言葉も焦らず、
でもしつこくこだわって…(笑)という感じで
ここまで来ています。
絵が好きなせいか、新しく文字を覚えることも
楽しいです♪何度も書かなければ覚えられないけれど
その反復がちっとも苦にならないほうなので…(笑)
カフェでのレッスンが多いですが
発音はやっぱり生で聴きたいと思い
可能な限りネイティブの先生とコンタクトを取って
初学の言語はどこかのタイミングで
発音と文字の授業をお願いするようにしています。
ボキャブラリーは乏しくても、
発音はキラッ!と光る、”かなり話せそう”と
誤解される感じを目指して(笑)
あ、もう時間が~。
長くなってしまってゴメンなさい!
多言語学習って勿論、1人でやっていても
刺激のてんこ盛りだから楽しいんですけど…
もし同じ楽しみを持っていらっしゃる方と
お友達になれたらそれもまた、楽しいだろうな、と
最近よく感じていたので、
TAROさんのこのブログに出遭って
ひどく嬉しくなってしまったのです(汗)
では、遅くに失礼しました!
私もブログ、やってます。
歴史と音楽と、多言語が同比率という感じですが…
御記事、またお邪魔して読ませて頂きますね♪
どの言語のものも、楽しみです。
それでは、また。
Lauraさん
返信削除コメントだいぶ遅くてすいませんが
多言語学習を楽しんでいる方のコメントうれしいです!
最近私は海外の多言語話者とオンラインで知り合う機会が増えてきました。というのも、最近は学習している言語の復習というか感覚をどう維持しようかと思っていて、でも時間がないのが悩みなのですが、世界にはいくつもの言語を話せる人がけっこういるので、その多言語話者と2言語、3言語の会話をしています。瞬間的に言語を切り替えるっていうのが、これまた脳の活性化になっている気がして、今のところこの学習方法も効果的かなと思っています。
あと多言語話者の人たちは、外国語を学ぶ大変さも知っているし、異文化や違う意見を受け入れる人が多いと思うので、気が合います。
Lauraさんも多言語学習を通して、新しい出会いがあり、それも楽しみなんじゃないでしょうか。
引き続き多言語学習楽しんでいきましょう~